詳細情報:第33回浪岡北畠まつり
南北朝時代(14世紀頃)の武将・北畠顕家の子孫が浪岡城を築いたことにちなんだ祭り。毎年元気な子供たちの声が響きわたる「渓流魚手づかみ大会」から始まり、「浪岡八幡宮」の宵宮や例大祭、「ねぶた合同運行」や「合同パレード」など、地域の各団体により様々なイベントが繰り広げられます。ご家族で楽しめる催し物が盛りだくさん!
是非、浪岡へお越し下さい!
8/14(火)9:45~「渓流魚手づかみ大会」、18:00~「浪岡八幡宮宵宮」
8/15(水)9:30~「泣き相撲大会」、10:30~「浪岡八幡宮例大祭」
8/17(金)18:30~「灯ろう流し」
8/18(土)19:00~「ねぶた合同運行」
8/19(日)9:30~「合同パレード」
※事前申込み、お問合せは、事務局まで(平日9:00~17:00)