開催終了
会場:青森市中心街
開催日時:2015/09/05 14:00〜
お問い合わせ先:あおもりバル街事業実行委員会(青森商工会議所内) TEL.017-734-1311
青森の食と街を楽しむ一夜限りのバル街
会場:エルム五所川原周辺
開催日時:2015/09/04 18:00受付開始 18:30~20:00ウォーキングなど実践
お問い合わせ先:レッツ・スタート・ウォーキング事業事務局 0176-24-1811
働き盛り世代の健康づくりを促進するため、同世代の運動習慣のない方を対象に、ウォーキング実践を通して運動を始めるきっかけを作るとともに、一緒に運動する仲間を増やし、交流の場を広げることにより、運動習慣の定着につねげ、身体活動面からの生活習慣の改善を図ることを目的に、レッツ・スタート・ウォーキング事業を実施します。
会場:十和田市現代美術館、中心市街地ほか
開催日時:2015/05/18~2015/08/30
お問い合わせ先:十和田市現代美術館 TEL 0176-20-1127
開館時間 = 9:00-17:00(入場は閉館の30分前まで)
ただし、5月2日(土)-5月5日(火・祝)は18:00まで延長開館
閉館日 = 月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)
ただし、4月27日(月)、5月7日(木)、
8月3日(月)、10(月)は開館
観覧料 = 企画展+常設展セット券1000円
企画展の個別料金は一般600円
団体(20名以上)100円引き
高校生以下無料
会場:つがる市商工会前 他
開催日時:2015/08/28~2015/08/30
お問い合わせ先:つがる市経済部商工観光課 ☎ 0173-42-2111
馬市まつりは、3日間開催され、よさこい馬市や上原げんと杯等、多彩な催しで賑わいます。 最終日には、下山ばやしにあわせ踊りながら馬ねぶたを引いて木造中心商店街を練り歩く「馬ねぶたパレード」が行われます。 夜には馬ねぶたに火が放たれ、新田開発に尽くした亡馬の霊を昇天させる新田火まつりが行われ、まつりは最高潮を迎えます。
会場:青森県立郷土館 1階特別展示室(大ホール)及び小ホール
開催日時:2015/07/11~2015/08/23
お問い合わせ先:東奥日報社企画事業部 TEL 017-739-1249
イワゴーさんが近年訪れた国々の作品を中心に展示。素直でへそ曲がり、大胆で臆病、甘えたがりで素っ気ない、ネコたちとの出会いの旅をイワゴーさんと一緒に楽しんでいただけることでしょう。
■当日券
○一般 800円(600円)
○小~高校生 300円(200円)
※()内は20名以上の団体料金
○未就学児は無料
※常設展の観覧は別料金となります。
※障害者手帳等をお持ちの方は当日手帳等提示で本人と付き添いお一人まで当日料金の半額
会場:青森県立郷土館 常設展示室
開催日時:
2015/07/18~2015/08/23
開催時間 9:00~18:00
お問い合わせ先:青森県立郷土館 017-777-1585
展示室資料やわくわくたいけんルームのアイテムを見たり・さわったり・考えたりしながら青森県に関するクイズを解きます。(合格者には修了証と記念品のプレゼント有り)
会場:青森市
開催日時:2015/6/27~2015/8/23
お問い合わせ先:青森商工会議所 017-734-1311
ゆかたうん開催期間中、青森市内の協賛店やイベントを「ゆかた姿(和装でもOK)」でご利用いただくとうれしい特典やサービスが受けられます。ゆかたが似合うイベント満載!夏の青森を華やかに盛り上げよう!
「ゆかたフォトコンテスト」開催が決定!期間中、みなさんの素敵な夏を彩った心に残るゆかた写真を大募集します♪
会場:「道の駅」十三湖高原トーサムグリーンパーク
開催日時:2015/08/23
お問い合わせ先:「道の駅」十三湖高原トーサムグリーンパーク ☎ 0173-62-3556
道の駅十三湖高原で、有料でのシジミすくい取りや特産市が開催されます。 500円以上お買い上げ毎に抽選会補助券を1枚進呈。2枚で1回抽選に参加できる、お楽しみ抽選会も! 大人気の十三湖産しじみすくいどりは1回300円です。大当たりが出るとジャンボスコップでしじみをすくえます。
会場:野辺地町内、野辺地港
開催日時:2015/08/20~2015/08/23
お問い合わせ先:一般財団法人野辺地町観光協会 ☎ 0175-64-9555
かつて野辺地湊に北前船が盛んに出入りしていた頃、上方から物資とともに数多くの文化や習慣が移入しました。 祗園まつりもまたその一つで、お囃子の旋律が京都の祇園祭のものに似ているのはそのためです。 まつりは、4日間にわたって催され、初日は大しめ縄が八幡宮へ奉納する「しめあげ」2日目は艶やかに着飾った子供たちが奏でる優雅な祗園囃子に乗って、歌舞伎や中国故事などを題材とした豪華絢爛な山車が町を練り歩きます。3日目は海上渡御、4日目の最終日には再び山車の合同運行が行われ、町は祭り一色となります。
会場:黒石市内
開催日時:2015/08/15~2015/08/20
お問い合わせ先:一般社団法人 黒石観光協会 0172‐52‐3488
日本三大流し踊りの1つであり、古い伝統を持ち、毎年8月中旬、市民や県内外の観光客により夜遅くまで踊られます。
黒石よされは、廻り踊り、組踊り、流し踊りの3つの踊りで構成されています。
3,000人もの踊り手による流し踊りもさることながら、時折、円を描く廻り踊りは観客を巻き込んでの乱舞となります。
組踊りは、近郷近在から集まってくる踊り組(20~30人)が三味線、太鼓、唄も賑やかに津軽民謡手踊りを披露します。
近年では、創作の踊りも加わり、以前にもまして熱気ある祭りになっています。