
開催終了

会場:青森中央学院大学学術交流会館(青森市横内神田12)
開催日時:2017/05/13(土) 13:30~15:00
お問い合わせ先:青森中央学院大学公開講座担当 017-728-0131
ガンダム作家・安彦良和 自らの「原点」とする青森で大いに語る
~弘前での4年間 アニメ 歴史漫画 そして戦争~
語り手 安彦良和(漫画家) 聞き手 斉藤光政(東奥日報編集局次長)

会場:青森Quarter
開催日時:2017/05/13(土) 17:00開場 17:30開演
お問い合わせ先:ジー・アイ・ピー 022-222-9999
オールスタンディング ¥4,500
※入場時ドリンク代別途必要
※未就学児童入場不可
★公演情報は、ポみっと!チケットへ★

会場:交流カフェ(弘前市大町2-1-6 タイロンビル2F)
開催日時:2017/05/13(土) 19:00~21:00
お問い合わせ先:あおもり出会いサポートセンター 017-721-1250(8:30~17:30 土日祝・年末年始を除く)
男女6:6で集まる、少人数の婚活パーティです。
詳細・お申込みは下記をご覧ください。
※詳細閲覧には会員登録が必要となります。
あおもり出会いサポートセンター

会場:アピオ青森(青森市中央3-17-1)
開催日時:2017/05/13(土) 9:30~11:30
お問い合わせ先:イベントページに参加を押して頂くか、
aomori.aolabo@gmail.comまで。
※参加日程、名前、ご連絡先をお知らせください。
一生健康に過ごす為の、食習慣、運動習慣を身につけられる食と運動の講座です。
・運動したいと思いつつ、なかなか習慣に出来ない
・食生活を改善したいけど長続きしないし、どこからスタートして良いかわからない
・家庭でも毎日簡単に出来る運動や食事のコツがあったらいいなぁ
など、毎日の生活の中で少しずつでも健康習慣を取り入れるだけで、数ヶ月先、数年先の体は変わってきます。
そのきっかけに、出来る事から生活改善をスタートしてみましょう!
【参加費】3,000円

開催日時:2017/05/12(金) 19:30~22:00 ※受付は19:15~
お問い合わせ先:E-mail:info@e-venz.com
異業種交流会パーティーe-venz(PC):http://e-venz.com/
【イベント概要】
着席スタイルでの恋活コンです
初対面同士でも自然に交流できて
会話の助っ人 アイテムもあるのでより楽しめます!
楽しい進行スタッフも間に入ってくれるので緊張するのは始めだけですよ♪

会場:青森中央学院大学学術交流会館2F(青森市横内神田12)
開催日時:2017/05/10(水) 13:00~14:20
お問い合わせ先:青森中央学院大学公開講座担当 017-728-0131
青森県の実相について、歴史・産業・文化等など多様な側面から、魅力的な講師により学ぶ。
第3回は有限会社イシオカ工芸 取締役専務の石岡健一氏が「津軽塗の製作工程とその魅力」をテーマに講義を行う。
あおもり県民カレッジ対象講座。

開催日時:2017/05/10日(水) 19:30~22:00 ※受付は19:15~
お問い合わせ先:E-mail:info@e-venz.com
異業種交流会パーティーe-venz(PC):http://e-venz.com/
【イベント概要】
着席スタイルでの恋活コンです。
初対面同士でも自然に交流できて
会話の助っ人 アイテムもあるのでより楽しめます!
楽しい進行スタッフも間に入ってくれるので緊張するのは始めだけですよ♪

開催日時:2017/05/10(水) 19:30~22:00 ※受付は19:15~
お問い合わせ先:お問い合わせ先:E-mail:info@e-venz.com
異業種交流会パーティーe-venz(PC):http://e-venz.com/
着席スタイルでの恋活コンですので初対面同士でも自然に交流できて
会話の助っ人アイテムもあるのでより楽しめます!

会場:青森県営浅虫水族館
開催日時:2017/03/18(土)~2017/05/07(日) 9:00~17:00(最終入館 16:30)
お問い合わせ先:青森県営浅虫水族館 017-752-3377
桜や花々にちなんだ生物を展示いたします。
また、水槽後方のディスプレイにお客様が桜やチューリップの花を咲かせて一緒に春爛漫水槽を完成させていきます。

会場:弘前公園(国指定史跡「弘前城跡」)
開催日時:2017/04/22(土)~2017/05/07(日)
お問い合わせ先:弘前市立観光館 0172-37-5501
弘前に桜前線がやってくるのは、4月下旬ころ。華やかな桜が老松と見事なコントラストを描き、弘前公園の中で美しく咲き競います。
人々はその桜の下で花に酔い、酒に酔い、津軽の春を満喫します。
夜になればライトアップされた桜がお城をめぐる濠の水面に浮かび、幻想的な風情を醸し出し、その美しさは訪れる人々を魅了します。