ポみっと!イベントページ

shimokita hirosaki aomori tsugaru hachinohe kamikita

開催終了

    三八上北
    おいらせ町春まつり

    会場:いちょう公園(上北郡おいらせ町東下谷地内)、下田公園(上北郡おいらせ町向山地内)

    開催日時:2017/04/29(土・祝)~2017/05/07(日)

    お問い合わせ先:おいらせ町観光協会 0178-56-4703

    日本一の自由の女神像のある「いちょう公園」と、白鳥飛来地の間木堤がある「下田公園」の2会場において、おいらせ町春まつりを開催いたします。
      家族連れや友達同士でどうぞお越しください。

    三八上北
    春の特別企画展「ダンボールパーク展~つよくてやさしいわくわく遊園地~」

    会場:青森県立三沢航空科学館(三沢市北山158)

    開催日時:2017/03/18(土)~2017/05/07(日) 9:30~16:30

    お問い合わせ先:青森県立三沢航空科学館 0176-50-7777

    強化ダンボール「トライウォール」で製作された楽しい遊具が盛りだくさん!
    巨大迷路もやってくる!
    さわって、つくって、体験して、ダンボールの世界で思う存分遊ぼう!

    青森
    【桜】合浦公園

    会場:合浦公園(青森市合浦2-17-50)

    開催日時:2017年春
    [例年の見頃] 4月下旬~5月上旬

    お問い合わせ先:合浦公園 017-741-6634

    17万平方メートルの広大な公園で、園内には600本を超す桜が咲く。
    お花見時期にはぼんぼりが点灯し多くの市民で賑わいを見せる。
    また、池沼の周辺は日本庭園の様式を取り入れており、日本の都市公園100選にも選出されている。
    ほか、公園中央部には、市指定天然記念物の「三誉の松」がある。

    八戸
    【桜】三八城公園

    会場:三八城公園(八戸市内丸1-14-49)

    開催日時:2017年春
    [例年の見頃] 4月下旬~5月上旬

    お問い合わせ先:八戸市観光課 0178-46-4040

    本八戸駅より徒歩1分と中心街のすぐ近くにある公園。
    八戸城跡に設けられた1.6万平方メートルの敷地内には展望デッキ、芝生広場ほか遊具もあり家族連れでも安心して過ごすことができる。
    4月下旬から5月上旬になると、約50本の桜がいっせいに開花し、市内の花見名所となる。

    八戸
    【桜】八戸公園

    会場:八戸公園(八戸市大字十日市字天摩33-2)

    開催日時:2017年春
    [例年の見頃] 4月下旬~5月上旬

    お問い合わせ先:八戸公園 0178-96-2932

    37万平方メートル、東京ドーム約8個分の広さの八戸市を代表する総合公園。
    植物園ゾーン、遊園地ゾーン、動物放牧ゾーン、サクラの杜ゾーンなど9つのゾーンから構成される。
    4月下旬から5月上旬にかけて、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど約2000本の桜が公園全域で開花し、多くの花見客が訪れる。

    津軽
    【桜】東公園

    会場:東公園(黒石市柵ノ木2)

    開催日時:2017年春
    [例年の見頃] 4月下旬~5月上旬 9:00~21:00 (ライトアップ消灯 21:00)

    お問い合わせ先:一般社団法人 黒石観光協会 0172-52-3488

    黒石市の桜の名所である東公園は、ソメイヨシノやオオヤマザクラ、ヤマザクラなど52種類、約650本の桜が植えられている。
    開花シーズンに公園で行われる黒石さくらまつりはイベントが盛りだくさんで、連休ともなると家族連れや花見客で賑わう。
    また、夜はライトアップもされ、幻想的な桜を楽しむことができる。

    津軽
    【桜】猿賀公園

    会場:猿賀公園(平川市猿賀石林)

    開催日時:2017年春
    [例年の見頃] 4月中旬~5月上旬

    お問い合わせ先:平川市役所 0172-44-1111

    約8万平方メートルの敷地内で緑と花と水が美しく調和する猿賀公園。
    シダレザクラやソメイヨシノ、八重桜330本が咲くことで知られ、敷地面積の半分近くを占める見晴ヶ池と鏡ヶ池の2つの池の周りに桜が集中している。
    美晴ヶ池ではボートに乗ることができ、水上から桜を楽しむことも可能。
    公園の近くには、国指定名勝の盛美園がある。

    津軽
    【桜】夜越山森林公園

    会場:夜越山森林公園(東津軽郡平内町浜子字掘替)

    開催日時:2017年春
    [例年の見頃] 4月下旬~5月上旬

    お問い合わせ先:平内町 水産商工観光課 017-755-2118

    夜越山森林公園入り口から連なる「桜のトンネル」が圧巻!
    夜越山森林公園玄関通りには毎春数百本の桜が咲き乱れ花見客で賑わいをみせる。
    5月のゴールデンウィークには、「ひらないの春まつり」なども開催されるので合わせて楽しんでみてはいかが?

    津軽
    【桜】ハイカラ山

    会場:ハイカラ山(東津軽郡外ヶ浜町字蟹田)

    開催日時:2017年春
    [例年の見頃] 4月下旬~5月上旬

    お問い合わせ先:外ヶ浜町役場産業観光課 0174-31-1228

    ハイカラ山の桜が咲き始めるのは、例年4月末頃。
    天候次第ではあるが、5月の連休中には、ちょうど見ごろを迎えることが多い。
    お花見スポットとしておすすめなのはもちろんだが、敷地内には散策路もあるので、春のウォーキングコースとして取り入れるのも良い。

    津軽
    【桜】みんまや やすらぎ公園

    会場:やすらぎ公園(東津軽郡外ヶ浜町三厩)

    開催日時:2017年春
    [例年の見頃] 4月下旬~5月上旬

    お問い合わせ先:外ヶ浜町役場産業観光課 0174-31-1228

    広い敷地に、全長100mを超えるローラー滑り台をはじめとした児童遊具がある公園。
    近くにはきれいな川も流れ、自然を満喫できる場所。子ども連れも安心して遊べる公園へ、お花見に出かけよう。

イチオシ情報

新着情報


top_rink_hiromaru
QRコード

PAGE TOP ↑