
開催終了

開催日時:2017/04/06(金) 18:00~21;00
お問い合わせ先:ホテル青森予約センター 017-775-4007
ホテル青森が贈る月に一度のワインパーティー
フード&チーズbar、ワイン数種類
今回のテーマ『春・ピノ!』
ヴィラ・マリア・ピノノワール 2014(ニュージーランド)
入場料:5,000円(税・サービス料込)
前売:4,200円(税・サービス料込)

会場:青森スプリング・スキーリゾート(旧:ナクア白神スキーリゾート)(西津軽郡鰺ヶ沢町鯵ヶ沢高原)
開催日時:2016/12/17(土)~2017/04/02(日) ※12/17~12/21(8:30~16:00) 12/22~03/19(8:30~21:00)、03/20~04/02(8:30~17:00) ※01/12~03/16の期間は木曜日のナイター運休(ナイターは12/22から開始)
お問い合わせ先:青森スプリング・スキーリゾート 0173-72-1011
秀峰岩木山の北斜面に位置し安定した積雪量、雪質にも定評がある「青森スプリング・スキーリゾート」(旧ナクア白神スキーリゾート)。ゴンドラ山頂921mからは、日本海・津軽平野を一望。標高差543mで3.4kmのロングコースは、海に飛び込むような爽快感がある多彩なゲレンデ。様々なアクティビティや、キッズが楽しめるコーナーも用意されているので、家族で雪を思う存分楽しむことができる。

会場:もくもく木育広場(青森市柳川1-2-3 青森駅ビルラビナ5F)
開催日時:2017/04/01(土)~2017/04/02(日)
お問い合わせ先:もくもく~木育広場~ 017-763-0165
「もくねんど」は、乾くと木になる不思議なねんど。
えんぴつをつくるときにできる「おがくず」をリサイクルした、地球にやさしいエコなねんどです。
まちがって口にはいっても大丈夫!
親子で一緒に新学期に向けてオリジナルのえんぴつをつくってみませんか。

会場:スペースデネガ(弘前市上瓦ケ町11-2)
開催日時:2017/04/01(土) 19:30~22:00 (19:30開演)
お問い合わせ先:【問合せ、チケット予約】
TEL:090-84851551
e-Mail:sazakan@hotmail.com
作・演出:福玉サナリー
【出演】福田将就、清水司、寺田有香、玉ハジメ
【料金】前売り ¥1,800(予約のみ)、当日 ¥2,000

会場:青森県内各宿泊施設(参加施設45ヶ所)
開催日時:2016/04/23~2017/03/31
お問い合わせ先:青森県旅館ホテル生活衛生同業組合 017-777-3411
三方が海に面し、「奥入瀬渓流」や「十和田湖」、ヒバやブナの原生林「白神山地」や「八甲田山」などの大自然を抱える青森県は、豊富で新鮮な海の幸、山の幸に恵まれています。この豊富な食材を使った地元ならではの料理と、青森の風土や食文化に根ざした多彩な地酒の魅力を、ぜひ訪れる方に知って楽しんでいただきたい。そんな思いから、この取組がスタートしました。とっておきの青森の食の魅力をぜひご堪能下さい。

会場:運行区間:津軽五所川原駅~津軽中里駅
開催日時:2016/12/01(木)~2017/03/31(金)
お問い合わせ先:津軽鉄道 株式会社 本社 TEL:0173-34-2148(代表)
毎年恒例のストーブ列車が、今年も雪の津軽を走ります。

会場:青森県観光物産館アスパム 1階フォレステージ ※諸事情で変わる場合あり
開催日時:2016/04/01~2017/03/31
お問い合わせ先:017-735-5311
津軽三味線 まんじ会、津軽三味線 竹山会、津軽三味線 福士三絃会の青森県内3会派による津軽三味線の生演奏をお楽しみ下さい。
※諸般の事情により、内容が異なる場合もございます。ご了承下さい。

会場:モヤヒルズゲレンデ(青森市大字雲谷字梨野木63)
開催日時:2016/12/10(土)~2017/03/31(金) ※営業期間は目安です。積雪状況によりオープン期間は前後する場合があります。
お問い合わせ先:モヤヒルズ 017-764-1110
初級者から上級者まで楽しめるコースが設定されている「モヤヒルズ」。深雪が楽しめるカタクリゲレンデや、小さな子どもたちも楽しめるようなスズランキッズゲレンデなどがあるため、家族そろって楽しめる。青森市街の夜景を見ながらのナイター滑走は格別。また期間中には、楽しいイベントや、トリプルクロス等が設定されている日もあるため、こちらも楽しみたい。

会場:八戸市内15店舗(久慈市1店舗・三沢市1店舗)
開催日時:2017/02/01(水)~2017/03/31(金)
お問い合わせ先:八戸ハマリレーションプロジェクト info@hhrp.jp
世界で一番地元の魚を愛する街:八戸」の実現を目指す団体「八戸ハマリレーションプロジェクト」が開催する『八戸ブイヤベースフェスタ2017』。
①八戸産の魚介を最低4種類以上使い、野菜類も地元産にこだわる ②スープを活かしたオリジナルの一皿を提供する
の二つのルールに則った八戸ならではのブイヤベースが、八戸市内15店舗・三沢市1店舗・久慈市1店舗で提供されます。
参加各店のシェフが腕によりをかけてつくりあげた至高の八戸ブイヤベース、ぜひお試しあれ!

会場:[出発場所] 青森、八戸、弘前
開催日時:2017/03/30(木)~2017/03/31(金)
お問い合わせ先:(公社)青森観光コンベンション協会 017-723-7211
冬季閉鎖の八甲田・十和田ゴールドラインが開通する前、2日間だけの特別イベント!! 白い息のむこうに広がる雄大な雪の回廊を満喫しに行こう!! 【お申込受付期間】2017/01/10(火)~2017/03/21(火) 詳しくはこちら (公社)青森観光コンベンション協会HP