ポみっと!イベントページ

shimokita hirosaki aomori tsugaru hachinohe kamikita

開催終了

    青森
    【健康プログラム】骨盤調整ヨガ

    会場:リンクステーションホール青森 2F リハーサル室

    開催日時:2017/03/13(月) 10:30~11:30

    お問い合わせ先:株式会社リンクステーション ポみっと!事務局(平日10:00~17:00) ポみっと!健康プログラム担当宛 017-718-3572

    骨盤を調整するヨガのアーサナ(ポーズ)で正しい位置へと導いていきます。
    初心者でも無理なく参加できる内容です。
    ★受講料、準備物など詳細は、ポみっと!健康プログラム特設ページへ★

    八戸
    【八戸市】げんねんECOスクール

    会場:ユートリー5階 視聴覚室

    開催日時:2017/03/13(月) 13:30~16:00

    お問い合わせ先:日本原燃サイクル情報センター「ECOスクール」係 017-731-1563

    暮らしの中にある放射線やエネルギーについて楽しく学ぶ「放射線講座」と、趣味や生活のアイディアなどさまざまなテーマによる「カルチャー講座」を組み合わせた複合スクールです。
    第1部
    放射線講座:身の回りの放射線 ~霧箱実験~
    講師:日本原燃(株)
    第2部
    カルチャー講座【タッセルとパールのバッグチャーム】
    講師:ソライロボックス 野澤 葉子
    ※カルチャー講座(第二部)のみの受講は出来ません。

    no_image
    津軽
    大鰐温泉スキー場 オープン

    会場:大鰐温泉スキー場(南津軽郡大鰐町大字虹貝字清川48-1)

    開催日時:2016/12/23(金)~2017/3/12(日) ※気象状況により開催日時が変更となる場合があります。

    お問い合わせ先:大鰐温泉スキー場 0172-49-1023

    変化に富んだゲレンデと、非常に滑りやすい極上の雪質に定評がある「大鰐温泉スキー場」。コースは初級、中級、そしてFIS公認の雨池国際チャンピオンコースなどの上級にわかれており、家族連れからトップレベルの選手まで、誰もがそれぞれのスキーを思う存分に楽しむことができる。

    三八上北
    まかど温泉スキー場 オープン

    会場:まかど温泉スキー場(上北郡野辺地町字地続山1-1)

    開催日時:2016/12/17(土)~2017/03/12(日) 9:00~16:30 ※1、2月のみナイター実施(16:30~21:00)

    お問い合わせ先:まかど温泉スキー場 0175-64-3138

    まかど温泉スキー場は眼下に陸奥湾を望むゲレンデが広がり、2Kmの林間コースは、初心者から上級者まで楽しめる。
    収容人員800名の広々としたロッジ空間はとても快適。

    青森
    棟方志功記念館 冬の展示【父母に捧ぐ】

    会場:棟方志功記念館

    開催日時:2016/12/13(火)~2017/03/12(日)

    お問い合わせ先:棟方志功記念館 017-777-4567

    棟方志功は、エッセイ『哀父記』『悲母記』の中に父と母の思い出を書き記しています。
    「薄い幸せのまま哀しく死んで行きました」と語られる両親への痛切な想いは、後にひとり上京し、苦しい暮らしの中も父となり、世界のムナカタに登り詰めるほどに感謝の念は堪えないものとなったのでしょう。
    冬の展示ではそのような棟方の想いが窺える作品を主に展示します。

    三八上北
    みさわほっきまつり

    会場:三沢市魚市場特別会場(三沢市港町2丁目5番地)

    開催日時:2017/03/12(日) 9:30~14:30 ※ほっき貝は数量限定のため、売り切れしだい販売終了いたします。

    お問い合わせ先:三沢市漁業協同組合内  0176-54-2202

    三沢の浜の特産品である、冬の味覚ほっき貝を多くの皆さんに食べてもらい、手ごろな価格で販売いたします。
    まつり当日は、「ほっき即売会」「ほっき料理・加工品販売」「ほっき無料試食」や、アトラクションとして「ほっきムキムキ大会」が行われます。
    また、三川目小学校児童による海鳴り太鼓の演奏が行われます。
    震災にも負けない、漁師の心意気と浜の元気を感じ、12月から3月までの期間限定三沢の特産品、冬の味覚「ほっき貝」を是非味わってください。

    青森
    カフェ日和

    会場:ガーラタウン青森1階
    マックハウス隣イベント広場

    開催日時:2017年3月12日(日) 9:00〜15:00

    お問い合わせ先:

    積雪のため、車の運転も不安。駐車場や道路状況も不安で、ゆっくりCAFEに行って癒されたい、ほっこりしたいのに…冬はちょっとね。というこの時期。
    そんな冬の憂鬱を忘れて、ほっこりまったりして欲しいという思いから、イベントを開催することにしました。
    飲食と、クラフトのこじんまりしたイベントです。
    ぜひ癒されに来てください(о´∀`о)

    八戸
    八戸市博物館企画展「えんぶり展」「ひな人形展」

    会場:八戸市博物館(青森県八戸市大字根城字東構35-1)

    開催日時:2017/01/28(土)~2017/03/12(日)

    お問い合わせ先:八戸市博物館 0178-44-8111

    【えんぶり展】国重要無形民俗文化財に指定されている、八戸の代表的郷土芸能「えんぶり」について、えんぶりの起源を記す秘蔵の巻物や、明治初期のえんぶり組の旗等を紹介します。
    【ひな人形展】八戸の商家に伝わった江戸時代の雛をはじめ、明治から昭和の雛人形を展示します。また、当館が所蔵する日本各地の郷土雛・郷土玩具も紹介します。

    青森
    ベビーマッサージ ~赤ちゃんと触れ合おう~

    会場:青森中央学院大学 7号館(青森市横内神田12)

    開催日時:2017/03/12(日) 10:00~11:00

    お問い合わせ先:マンマケアまつえ助産院(事務局) 017-743-9550

    子ども虐待や子育て不安、産後うつなど子育てを取り巻く状況には多くの問題がある。青森県助産師会と青森中央学院大学看護学部の助産師が「子育てお助けウーマンとなってお役にたちたい」と考え、毎月1回講座を実施。3月はベビーマッサージを学ぶ。ベビーマッサージは、親子の愛情を深めるスキンシップの一つ。妊娠中のママも参加OK、生まれてくるベビーのために習ってみよう。 ※要予約

    津軽
    REAL ~9th story~

    会場:五所川原市ふるさと交流圏民センター(オルテンシア)(五所川原市幾世森24-15)

    開催日時:2017/03/12(日) キッズの部 開場11:00/開演11:30/終演14:30、一般の部 開場16:00/開演16:30/終演19:30

    お問い合わせ先:FUNKY STADIUM 0172-88-6499

    ストリートダンススタジオFUNKY STADIUMによる、年に1度のダンスコンサート。出演者は小さな子どもから大人まで幅広く、全8ジャンル15名のインストラクターによるナンバーは、約40作品に及び、見ごたえ十分である。オルテンシアでは初めての開催となり、この大ステージによるダンスコンサートは、これまで以上の迫力と衝撃の舞台になることは間違いない。
    ※チケット:S席3,000円 A席2,500円

イチオシ情報

新着情報


top_rink_hiromaru
QRコード

PAGE TOP ↑