ポみっと!イベントページ

shimokita hirosaki aomori tsugaru hachinohe kamikita

開催終了

    青森
    ふるさかはるかワークショップ「雪の木版画-道具を使う人びと」

    会場:青森公立大学国際芸術センター青森

    開催日時:2017/03/11(土)~2017/03/12(日) 10:00~15:00 

    お問い合わせ先:青森公立大学国際芸術センター青森 017-764-5200(9:00~17:30)

    アーティスト・ふるさかはるかによる、木版画のワークショップ。青森の雪暮らしに使う道具や冬を越すための工夫などについて参加者で話し合い、そこから導き出した言葉をもとに墨とカラーの2色木版画を制作。最後に全員で作品を交換して1人ずつ小さな図録のような作品集を仕立てる。作品を作りながら、人と自然がどう付き合いながら暮らしているのか考えることができる。

    青森
    カフェ日和 in マエダガーラモール店

    会場:マエダガーラモール店 1階マックハウス隣イベント広場

    開催日時:2017/03/12(日) 9:00~17:00

    お問い合わせ先:CAFEうさもも 070-6617-3365

    <出展者一覧>
    ■CAFE うさもも ■cafe 0371 ■pommiel
    ■SMILE & SPOON Kitchen Studio
    ■パン屋 といとい ■Atelier Pom Pom
    ■Every body ■from.k.y.m ■i-me
    ■kinari ■MICHINOKUSHA ■MIMY
    ■MOF MOF ■Shizuerock ■さきおりCHICKA
    ■ロンちゃん工房

    弘前
    津軽八仙展 vol2

    会場:弘前市立百石町展示館(弘前市百石町3-2)

    開催日時:2017/03/10(金)~2017/03/12(日) 10:00~18:00

    お問い合わせ先:玉響書院 0172-57-2519

    先師石沢龍侠の遺墨展を同時に開催し、地元津軽でねぷた絵師として活躍中の門弟一門の日本画、ねぷた絵など迫力の作品が館内一杯に展示される。
    期間中3月11日は東日本大震災での鎮魂をこめたパフォーマンスを予定している。

    青森
    北海道物産展

    会場:さくら野百貨店青森本店 6階特設会場

    開催日時:2017/03/03(金)~2017/03/12(日) ※最終日は17:00閉場

    お問い合わせ先:さくら野百貨店青森本店 017-723-4311

    今が旬!北の味が大集合!
    インスタグラム #北海道詰め合わせセットをもらっちゃおう♪キャンペーン
    応募は簡単 @sakurano_aomoriをフォローするだけ。
    抽選で10名様に北海道詰め合わせセットをプレゼントいたします。

    青森
    硬雪トレッキング

    会場:県民の森梵珠山

    開催日時:2017/03/12(日) 9:00~15:00

    お問い合わせ先:県立自然ふれあいセンター 0172-62-4527

    硬雪の季節到来!
    カンジキやスノーシューを使い白銀の世界を楽しみましょう。
    対象:冬の野外で5~6時間活動できる方
    定員:40名
    参加費:無料
    時間:9:00~15:00(開始時間前に受付願います)
    ※詳しい内容はイベントちらしをご確認ください。

    弘前
    コジマ×ビックカメラ弘前ヒロロ店「第1回ミニ四駆ジュニア大会」

    会場:コジマ×ビックカメラ弘前ヒロロ店(弘前市駅前町9-20)

    開催日時:2017/03/12(日) 10:30~19:00

    お問い合わせ先:コジマ×ビックカメラ弘前ヒロロ店 0172-31-0100

    コジマ店舗で東北初開催となるミニ四駆ジュニア大会。
    自身でキャッチ&リリース出来る子ども~中学生を対象に、3月11日(土)まで、店舗にて参加者のエントリー受付。
    大会優勝者には特典として、タミヤオリジナル「金メダル」が贈呈されるほか、次回大会のシード権が与えられる。
    自慢のマシーンでレースに挑もう! ※定員50名まで

    no_image
    青森
    講演会「アート鑑賞入門-楽しみながら自分を育てる-」

    会場:青森県立美術館

    開催日時:2017/03/11(日) 14:00~15:30

    お問い合わせ先:青森県立美術館 教育普及担当 Tel 017-783-3000

    アート鑑賞ナビゲーターの藤田令伊氏をお招きし、鑑賞を深めるポイントや展覧会を楽しむコツ、アート鑑賞を通じて得られるものなど、鑑賞体験を実り多いものにする方法についてお話しいただきます。

    no_image
    青森
    第6回 雪女コンテスト-津軽伝説-

    会場:青森市中世の館

    開催日時:2017/03/11(土)

    お問い合わせ先:青森市中世の館 0172-62-1020

    津軽の雪女伝説『シガマの嫁っこ』を題材にし、参加者が雪女に扮してマタギ役と約5分間の掛け合いを行う。演技力や見た目、ユーモアなどを競うコンテスト。
    優勝、その他各賞には賞金あり。(優勝者には、大人の部:3万円、子どもの部:1万円)
    ※参加賞あり。
    ※『シガマの嫁っこ』…山奥に住むマタギの家を雪女が訪ね、マタギが勧めるまま風呂に入ったら消えてしまったというお話。
    ◎入場料:無料

    青森
    3.11 today&tomorrow Webラジオ公開生放送とtovoチャリティーグッズ展示販売会

    会場:A-FACTORY(エーファクトリー)

    開催日時:2017/03/11(土)

    お問い合わせ先:A-FACTORY運営室 017-752-1890

    東日本大震災から6年。テーマは「あすのためにきょうを生きる」過去よりも「きょう」、そして「明日」「未来」に焦点を当てる。未来はきょうの積み重ね。未来志向で活動するゲストを交えて、きょうを考えます。tovo(トヴォ)は東日本大震災によって親を失った子どもたちを、青森から支援するプロジェクトです。

    三八上北
    JAF青森支部「三沢航空科学館へ行こう!」

    会場:青森県立三沢航空科学館 航空ゾーン YS-11前(三沢市北山158)

    開催日時:2017/03/11(土) 11:00~15:00 

    お問い合わせ先:青森県立三沢航空科学館 0176-50-7777

    「子ども安全免許書発行&子どもロードサービス隊制服で記念撮影」や「ミニミス・ビードル紙飛行機工作」など、もりだくさんのイベントが用意されている。

イチオシ情報

新着情報


top_rink_hiromaru
QRコード

PAGE TOP ↑