
開催終了

会場:saule branche shincho(青森県八戸市小中野8-8-40)
開催日時:2017/02/23(木)~2017/02/26(日) 平日14:00~20:00 土日祝12:00~18:00
お問い合わせ先:saule branche shincho/http://saulebranche.info/
KOMOは、製作者 岡詩子が個人で活動している「ハンサムリネン」をテーマとした、縫い目の見えない完全手縫いリネン雑貨ブランドです。
弘前市の古民具とセレクトアイテムのお店『遊』さんの展示販売と合同で開催いたします。
遊展asobe collection

会場:saule branche shincho(青森県八戸市小中野8-8-40)
開催日時:2017/02/22(水)~2017/02/26(日) 平日14:00~20:00 土日祝12:00~18:00
お問い合わせ先:saule branche shincho/http://saulebranche.info/
遊/(あそべ)は古民具+セレクトのお店
弘前の林檎畑に囲まれた古民家には
温故知新が賑わっている
あそべ遊べと謡ってる
刺し子古着/古布リメイクバッグ/南天九猿手作りキット/西馬音内の浴衣/北洋ガラス/(遊オリジナル)焚き火椅子、スピーカー etc
02/23(木)からは、KOMOさんの展示販売と合同で開催いたします。
KOMOギャラリー展示販売

会場:廣田神社
開催日時:2017/02/26(日) 17:00~19:30
お問い合わせ先:廣田神社 017-776-7848(9:00~17:00)
※電話にて予約を承ります。
宮司さんの毎月楽しくなる年中行事のおはなしと、お花のひな飾りつくり
折形という武家礼法の折り紙を使用してお花を美しく活けます。
更に!10名限定でお着物を持参の方にはワンコインで着付けも致します!
最後はひな祭りの原型となったヒトガタの祓いをして、もものジュースを頂きます♪
※男性も参加可能です!!
定員:20名 初穂料:3,500円(1飾)
【予約締切】2017/02/20(月)

会場:リンクステーションホール青森(青森市文化会館) 大ホール
開催日時:2017/02/26(日) [1回目] 開演11:30(開場11:00) [2回目] 開演14:30(開場14:00)
お問い合わせ先:青森公演事務局 017-777-1818(平日10:00~18:00)
全席指定 前売2,600円(税込)/当日2,800円(税込)
※3歳以上有料
※2歳以下は保護者1名につき1名ひざ上鑑賞可能です。但しお席が必要なお子様は有料となります。
※車椅子席をご利用の場合はあらかじめお問い合わせください。

会場:青森県立三沢航空科学館 マルチメディアAVホール
開催日時:2017/02/04(土)~2017/02/26(日) 11:00~16:00 ※期間中の土日祝のみ上映
お問い合わせ先:青森県立三沢航空科学館 0176-50-7777
CS放送エンタメ~テレにて絶賛放送!雑誌「ムー」と完全コラボ!オカルト界の重鎮たちが、超常現象や都市伝説、秘密結社、陰謀説…あらゆる“不思議”について、無責任に議論して楽しむオカルトエンターテイメント番組を上映する。
[第1話] 11:00~12:00 [第2話] 13:30~14:30
[第3話] 15:00~16:00

会場:青森県立三沢航空科学館 科学実験工房
開催日時:2017/02/04(土)~2017/02/26(日) 11:00~15:00
お問い合わせ先:青森県立三沢航空科学館 0176-50-7777
スーパーボールがはずむと、ロケット発射! スーパーボールを2個使ったロケットを作る。 ※各回定員20名

会場:青森県立三沢航空科学館 エントランスホール
開催日時:2017/02/26(日) 10:00~12:00
お問い合わせ先:青森県立三沢航空科学館 0176-50-7777
壊れたおもちゃを持っていくと、目の前で修理してもらえる。新たな命を吹き込まれたおもちゃ、これからも大切にして遊ぼう。
※携帯ゲーム機・エアガン・ガスガン・電動ガン等、浮き輪・浮き袋・子ども用プール、AC100Vに直結するおもちゃ・骨董的・工芸的な価値のあるもの、法的に規制のあるものは取扱不可。コード、説明書、付属品があれば持参。

会場:縄文の学び舎・小牧野館(2F 企画展示室)
開催日時:2017/02/24(金)~2017/02/26(日) 10:00~15:00(※入館時間 9:00~17:00)
お問い合わせ先:縄文の学び舎・小牧野館 017-757-8665
「縄文」にインスパイアされた作家・アーティストの匠の技を生かした作品を一挙に展示・販売。
また、参加作家等を講師に、様々なプログラムを体験することもできます。

会場:【青森】ココデスク県庁前(青森市長島2-10-4 ヤマウビル2F) 【弘前】ヒロロスクエア(青森県弘前市駅前町9-20) 【八戸】八戸市公民館(公会堂文化ホール)(八戸市内丸1-1-1)
開催日時:【青森】 2016/12/16(金)~12/17(土) 9:00~17:00、2017/1/27(金)~1/28(土) 9:00~17:00 【弘前】 2017/1/27(金) 13:00~20:00、1/28(土) 9:00~18:00、2/24(金) 13:00~20:00、2/25(土) 9:00~18:00 【八戸】 2017/1/27(金) 13:00~20:00、1/28(土) 9:00~16:30、2/10(金) 13:00~20:00、2/11(土) 9:00~16:30
お問い合わせ先:公益財団法人日本生産性本部ワークライフ部 「若手社員定着促進フォローアップ事業」事務局(担当:坂間、伊藤、萬田)
TEL:050-5309-7485 E-mail:contact@jinzai.info
FAX:03-3409-1007
「仕事の事で悩んでいる」「将来が不安…」という若手社員の方はぜひ本無料相談会をご利用下さい。キャリアコンサルタントと一緒に解決していきましょう。
ご家族や、社内の方のお申込みもお待ちしています。
「若手社員定着促進フォローアップ事業」は、青森県主催事業です。
個別相談のご利用費用は無料です。

会場:市民交流プラザ「トワーレ」 (十和田市稲生町18-33)
開催日時:2017年2月25日(土) 14:30~19:30
お問い合わせ先:運営事務局:NPO法人プラットフォームあおもり TEL:017-763-5522
奥入瀬の森にあふれる自然美を灯りで表現してみませんか?
こけ玉とひょうたんランプ専門店『奥入瀬モスボール工房』の代表 起田高志さんを講師にお迎えし世界に一つだけのひょうたんランプを作ります。
一緒に創作体験をすることで、互いの距離が縮まり会話が弾みます。ランプづくりの後は、交流会でさらに親睦を深めましょう!
また、1/29(日)開催の『楽しく遊びながら鍛えるコミュニケーション力講座』にご参加の方は優先的に本イベントにご参加いただけます。
詳しくはこちら▼
http://platform-aomori.org/?p=8326