
開催終了

会場:青森市中心市街地エリア76店舗
開催日時:2017/02/25(土) 16:00~24:00
お問い合わせ先:あおもりバル街事業実行委員会(青森商工会議所内) 017-734-1311/当日のお問い合わせは、017-721-2111
【バル街って?】
バル街チケットを購入した方は、76店舗の飲食店の中から行ってみたいお店を
5店舗ハシゴできます!お店ではドリンク1杯とお料理1品が提供されます!

会場:リンクステーションホール青森 2F リハーサル室
開催日時:2017/02/22(水) 18:30~19:30
お問い合わせ先:株式会社リンクステーション ポみっと!事務局(平日10:00~17:00) ポみっと!健康プログラム担当宛 017-718-3572
肌寒い季節になってきましたので、冷え性改善を意識して身体が内側からポカポカになるプログラムを中心に行います。
基本の深呼吸とやさしいポーズで進めていきますので、ヨガが初めての方でも気軽にご参加いただけます♪
★受講料、準備物など詳細は、ポみっと!健康プログラム特設ページへ★

会場:東八甲田家族旅行村(青森県上北郡七戸町字左組142-1)
開催日時:2017/01/28(土)~2017/02/22(水)
お問い合わせ先:小川原湖自然楽校 TEL:0176-50-8611
東八甲田家族旅行村で、冬ならではのアクティビティーを体験できます!スノーシューやイグルー作りなど、雪を生かして冬の七戸町を満喫してみてはいかがでしょうか?詳細は下記リンクをご覧ください。

会場:八戸市中心街、八戸市庁前市民広場等
開催日時:2017/02/17(土)~2017/02/20(火)
お問い合わせ先:八戸観光コンベンション協会 0178-41-1661
「八戸えんぶり」は、八戸地方に春を呼ぶ郷土芸能。国の重要無形民俗文化財に指定されており、みちのく五大雪まつりに数えられています。
えんぶりは、その年の豊作を祈願するための舞で、太夫と呼ばれる舞手が馬の頭を象った華やかな烏帽子を被り、頭を大きく振る独特の舞が大きな特徴です。その舞は、稲作の一連の動作である、種まきや田植えなどの動作を表現したものです。また、えんぶり摺りの合間の子供達による可愛らしい祝福芸も、見る者を楽しませてくれます。

会場:リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
開催日時:2017/02/18(土)~2017/02/19(日)
お問い合わせ先:ジー・アイ・ピー 022-222-9999
(全席指定・税込)
S席(ノベルティ付) 5,500円
A席(S席以外の1階席) 4,500円
B席(2階席前方) 3,500円
C席(2階席後方) 2,000円
公演情報はポみっと!チケットで☆

会場:西目屋村・乳穂ヶ滝(西目屋村名坪平地区)
開催日時:2017/02/19(日)
お問い合わせ先:目屋観光協会 0172-85-2800
☆氷結した滝の迫力に圧倒されます☆
高さ33mの白絹のような乳穂ヶ滝(におがたき)。滝の裏側の自然洞窟には不動尊が祭られており、昔から氷結した滝の太さや形状などによって豊凶占いが行われます。
当日は豊作祈願及び豊凶占いの神事式のほか、ステージショーが催されます。
※滝は気候などの影響により氷結しない年もありますのでお問合せの上お越し下さい。

会場:乳穂ヶ滝、津軽ダムほか
開催日時:2017/02/19(日)
お問い合わせ先:津軽白神ツアー 0172-85-3315
乳穂ヶ滝の氷り具合を見て、農作物の豊凶を占う西目屋村伝統の神事に参加してみませんか?
希望者には「火渡り」の荒行にもチャレンジしていただけます。
また、10月に竣工式を終えたばかりの「津軽ダム」の見学会と「もりのいずみ」玉木料理長の特別ランチ、そしてそして、なんとご参加いただいた皆様には、今話題の「目屋豆腐一丁」をお持ち帰りしていただきます。
パワースポットの乳穂ヶ滝で今年一年の無病息災と白神山地のお膝元「西目屋村」からパワーをいただきましょう!

会場:浅虫森林公園
開催日時:2017/02/05(日)、2017/02/19(日) ※要申込
お問い合わせ先:(一社)浅虫温泉観光協会
浅虫温泉のスノートレッキングに参加してみませんか?
散策コースでは、陸奥湾や浅虫温泉街を一望できるビューポイントもあり、運がよければさまざまな動物の足跡や野鳥を観察することが出来るかもしれません。
スノートレッキングは約2~2.5時間位のトレッキングになります。

会場:白神山地ビジターセンター(中津軽郡西目屋村大字田代字神田61-1)
開催日時:2017/02/11(土・祝)~2017/02/19(日)
お問い合わせ先:目屋観光協会(西目屋村役場産業課内) 0172-85-2800
ニシメヤ冬フェスティバル n2017
冬の西目屋を楽しむイベントがいっぱい!
【開催日】2017年2月11日(土・祝)・12日(日)・18日(土)・19日(日)

会場:青森中央学院大学 7号館(青森市横内神田12)
開催日時:2017/02/19(日) 10:00~13:00
お問い合わせ先:マンマケアまつえ助産院(事務局) 017-743-9550
子ども虐待や子育て不安、産後うつなど子育てを取り巻く状況には多くの問題がある。青森県助産師会と青森中央学院大学看護学部の助産師が「子育てお助けウーマンとなってお役にたちたい」と考え、毎月1回の講座を開催。2月は、両親による“子育て”、祖父母による“孫育て”がテーマ。3世代で楽しく過ごすために、助産師さんから学んでみよう。 ※要予約