ポみっと!イベントページ

shimokita hirosaki aomori tsugaru hachinohe kamikita

開催終了

    no_image
    青森
    ぼんじゅ春の写真展

    会場:県立自然ふれあいセンター

    開催日時:2020年6月2日(火)~6月21日(日)
    休館日毎月曜日 月曜日が祝日の場合翌日

    お問い合わせ先:青森県立自然ふれあいセンター TEL0172-62-4527

    写真愛好家の方々の自然・地域・文化写真展示会です。
    *6月21日(日)「日曜観察会」開催。
     なお、施設における感染防止対策のために
    ・青森県では、ソーシャルディスタンシング(人混みを避けるとともに、マスクを着用し、人との適切な距離を保つなど)の  取組を進めていますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。
    ・5月25日時点での特定警戒都道府県(北海道、首都圏4都県)との間の移動については慎重に判断してくださるようご理解と御協力をお願いします。
    ・発熱のある方や体調不良の方はご入館をお控えください。 ・飛沫感染や接触感染を避けるため、手指消毒、咳エチケット、手洗いの励行をお願いします。

    青森
    春の展示「海と山-故郷と旅-」

    会場:棟方志功記念館

    開催日時:2020/03/10(火)~2020/06/14(日)

    お問い合わせ先:一般財団法人棟方志功記念館 017-777-4567

    「今のわたくしに海、山の広い大きな世界をひらかせてくれたのは、津軽半島一周の因縁でありました。津軽の旅路の贈ってくれましたものを、いつまでもいつくしんでいます。」と棟方が回想する津軽半島一周の旅は、その後の作品に少なくない影響を与えています。 日本海、津軽海峡、太平洋と三方を海に囲まれ、八甲田や岩木山、恐山などの個性的な山で知られる青森に生まれた棟方にとって海と山の雄大な大自然は、天地のもろもろを含む森羅万象、生命の喜びまでも連想する大きな世界であり、生涯想い描き続けました。 春の展示では、故郷の海と山や、それらから想を得た作品、また、どこに旅をしても筆を走らせてしまう海と山のある風景を紹介します。

    青森
    ドライブスルーマルシェ

    会場:青森県観光物産館アスパム 西側特設会場

    開催日時:2020年6日(土)・7日/13日(土)・14日(日)/20日(土)・21日(日)/27日(土)・28日(日) 各日10:00~15:00

    お問い合わせ先:青森県観光物産館アスパム 017-735-5311

    ■出店数
    各日7〜10店を予定
    ■決済方法
    【PayPay】によるキャッシュレス決済
    *感染予防の観点とスムーズな決済のため
    *まだご利用でないお客様は事前に登録をお願いします
    ■感染症対策のお願い
    お客様とスタッフの安全確保のため、感染予防へのご協力をお願いします。
    ・熱や体調不良の際はご来場をお控えください。
     ・マスクの着用にご協力をお願いします。
     ・安全確保のため今回は自動車でお越しの方のみへの販売とさせていただきます🙇
    https://instagram.com/aspm_official?igshid=hphlmmiihfho
    https://www.facebook.com/aspam.aomori/
    http://aspm.aomori-kanko.or.jp/

    青森
    渡辺源四郎商店Presents うさぎ庵Vol.14「コーラないんですけど」

    会場:渡辺源四郎商店しんまち本店2階稽古場 〒030-0801 青森市新町1丁目10—16

    開催日時:5/21(木) 休演日 5/22(金)19:30 5/23(土)14:00/19:30 5/24(日)14:00

    お問い合わせ先:【お問い合わせ】 渡辺源四郎商店 電話 080-1269-6158 http://www.nabegen.com/(渡辺源四郎商店オンラインチケット予約

    【あらすじ】 息子を決して戦場に送りたくない母親は、自分が代わりに行くと言い出した・・・。 作・演出 工藤千夏 出演:桂憲一(花組芝居)、大井靖彦(花組芝居)、西川浩幸(演劇集団キャラメルボックス)

    青森
    渡辺源四郎商店第33回公演「大きな鉞の下で」

    会場:渡辺源四郎商店しんまち本店2階稽古場 〒030-0801 青森市新町1丁目10—16

    開催日時:5/16(土)19:30 5/17(日)14:00 5/18(月)19:30 5/19(火)19:30 5/20(水)19:30 5/21 休演日

    お問い合わせ先:【お問い合わせ】 渡辺源四郎商店 電話 080-1269-6158 http://www.nabegen.com/(渡辺源四郎商店オンラインチケット予約)

    【あらすじ】 大きな鉞(まさかり)の形をした半島の付け根にある海沿いの小さな村を舞台に、戦争と平和という人類普遍のテーマをファンタジーっぽく描きます! 作・演出 畑澤聖悟 出演:高坂明生、山上由美子、工藤良平、松野えりか、我満望美、木村知子、工藤和嵯、三津谷友香、白石恭也

    青森
    写真展 オードリー・ヘプバーン

    会場:東奥日報新町ビル3F New'sホール

    開催日時:2020年3月14日(土)~5月10日(日)
    10:00~18:00

    お問い合わせ先:主催 東奥日報社、東奥日報文化財

    20世紀を代表する女優、オードリー・ヘプバーン。妖精に例えられる可憐にして、華麗なその姿は、いまだに多くの人たちを魅了し続けています。本展は、ファッション・映画・プライベートの3つのテーマで構成し、スクリーン中をいきいきと駆け回る姿や日本ではほとんど公開されたことのないプライベートな姿まで、貴重な写真作品約150点を展示します。   

    入場料 一般・大学生900円
    中学・高校生500円
    ※小学生以下は無料  

    チケットはこちらから
    写真展「オードリー・ヘプバーン」

    青森
    青森春まつり(合浦公園)2020<開催中止>

    会場:合浦公園

    開催日時:2020年4月18日(土)~5月5日(火)

    お問い合わせ先:青森春秋まつり実行委員会(青森市経済部観光課内) 017-734-5179

    合浦公園と野木和公園で、桜が満開となる例年ゴールデンウィークに、「青森春まつり」が開催されます。たくさんの屋台が立ち並び、夜には合浦公園でボンボリが点灯され、夜桜も楽しめます。
    開会式/4月18日10:00~、ボンボリ点灯/4月17日~5月5日18:00~23:00 ※開会式とボンボリ点灯は合浦公園で開催、野木和公園でのボンボリ点灯はなし

    青森
    青森春まつり(野木和公園)2020<開催中止>

    会場:野木和公園

    開催日時:4月25日(土)~5月5日(火)

    お問い合わせ先:青森春秋まつり実行委員会(青森市経済部観光課内) 017-734-5179

    合浦公園と野木和公園で、桜が満開となる例年ゴールデンウィークに、「青森春まつり」が開催されます。たくさんの屋台が立ち並び、夜には合浦公園でボンボリが点灯され、夜桜も楽しめます。

    青森
    RE-SO-LA Tour 2020 先駆けトリオピック Vol.2

    会場:青森Quarter(〒030-0803 青森県青森市安方 2-11-3)

    開催日時:4/13(月) OPEN18:00 START19:00

    お問い合わせ先:GIP 0570-01-9999

    前売り¥5,500(tax in/ドリンク代別/all standing/整理番号付き)

    青森
    八甲田“雪の回廊と温泉”ウォーク<開催中止>

    会場:酸ケ湯~谷地

    開催日時:2020年3月30日~31日  ※事前に申込が必要(インターネット申込期間/1月7日~3月19日)

    お問い合わせ先:公益社団法人青森観光コンベンション協会 017-723-7211 info@atca.info

    冬の間、雪に閉ざされていた八甲田・十和田ゴールドラインが、4月1日に一般開通となります。これに先がけて、酸ケ湯~谷地間8km(または睡蓮沼スノーシュー散策)を歩くイベントが開催されます。この時期にしか味わえない雪の回廊と青森を代表する名湯を楽しむため、全国各地から参加者が集まります。日本市民スポーツ連盟認定大会として、ウォーキング愛好者にも好評で、リピーターが多い人気イベントです。

イチオシ情報

新着情報


top_rink_hiromaru
QRコード

PAGE TOP ↑