
開催終了

会場:下風呂漁港内特設会場
開催日時:2017/02/05(日)
お問い合わせ先:風間浦村産業建設課 0175-35-2111
風間浦村商工会 0175-35-2010
下風呂温泉郷風間浦鮟鱇(あんこう)まつりは鮟鱇の水揚げ時期である12月~3月ごろに毎年開催され、下風呂温泉郷のホテルや旅館で、旬の風間浦鮟鱇料理が提供されます。
高級料理店や専門店でもめったに見ることがない鮟鱇の刺身など、新鮮な鮟鱇料理を手軽に味わうことができるのは風間浦鮟鱇まつりへ訪れた人だけの特権です。
また、まつり期間中には「風間浦鮟鱇感謝祭」を開催致します。
風間浦鮟鱇感謝祭では鮟鱇の雪中切り・吊るし切りの実演や鮟鱇鮨や鮟鱇汁の販売を行っています。

会場:七戸町中央商店街(上北郡七戸町字七戸)
開催日時:2017/02/04(土)~2017/02/05(日)
お問い合わせ先:七戸町商工会旧正まける日実行委員会 TEL 0176-62-2521
2017/02/04(土) 9:00~17:00
2017/02/05(日) 9:00~16:00
旧正まける日は300余年の伝統を誇る七戸町中央商店街最大のお買い物まつりです。当日はお買い物広場や甘酒・豚汁の無料サービス、お楽しみ抽選会など、子どもから大人まで楽しめる催し物が多数あります。詳細は下記のポスターを参照ください。

会場:田舎館村役場、遊稲の館、田舎館村公民館
開催日時:2017/01/10(火)~2017/02/05(日)
お問い合わせ先:0172-58-2111(田舎館村)、0172-32-2407(県民局)
前回の「冬の田んぼアート」で巨大お茶碗"CHAWONDER"を制作した弘前市出身のアーティスト、MAJIO氏が、弘南鉄道「田んぼアート駅」をジャック!
田舎館村がこだわる「お米」の形をしたボード約250枚を自由にペイントしてもらい、田んぼアート駅に飾るとともに、MAJIO氏が駅舎をペイントし、「ライスのステーション=ライステーション」を作るプロジェクトです!
みなさんが描いたいろんな表情のお米が集まって楽しい駅を作ります。ぜひご参加ください!

会場:青森県観光物産館アスパム 正面玄関前広場、1階イベントホールほか
開催日時:2017/02/04(土)~2017/02/05(日) 10:00~15:00
お問い合わせ先:青森県観光連盟 017-735-5311
アスパムに冬のごちそうが大集合します!
『あったか鍋&丼フェスタ』
『なかどまり イガ米~きてけフェア』
『あおもり工芸品制作体験コーナー』

会場:五所川原市七ツ館三輪小学校前水田
開催日時:2017/02/05(日)
お問い合わせ先:奥津軽凧揚げ大会実行委員会事務局 TEL:090-4881-1336
津軽地方伝統の津軽凧が、自然豊かな奥津軽の空に舞います。
競技は各クラスに分かれて行われ(クラスは下記参照)、伝統凧や創作凧等の様々な津軽凧が舞います。
なかでも団体クラスの大凧揚げでは、たたみ2畳分もある「津軽大凧」の舞いをご覧頂けます。
なお、当日の参加申し込みも受け付けております。
9:00~受付/9:30~開会式/10:00~凧揚げ大会競技開始/14:30~表彰式

会場:青森県立郷土館 エントランスホール
開催日時:2017/01/18(水)~2017/02/05(日) 9:00~17:00
お問い合わせ先:青森県立郷土館 017-777-1585
本連携展では、ハバロフスク地方郷土博物館が収蔵する、鉱物、漁具、民族衣装、装飾品、信仰具、仏像、玩具、近代の工業製品等の多様な資料を芸術写真家チェットリナ・スヴェトラーナ氏が撮影した静物写真を紹介する同地域固有の風土と暮らしへの理解を深めてもらうことを目的に開催される。

会場:青森公立大学国際芸術センター青森・創作棟ワークショップスタジオ
開催日時:2017/02/04(土) 粘土講座 13:00~16:00、2017/02/05(日) 木彫講座 10:00~16:00
お問い合わせ先:国際芸術センター青森 017-764-5200(9:00~17:30)
2月4日(土)の粘土を使った講座では、思い出・思い入れのある場所や建物をあぶら粘土で作る。後半では、参加者全員分の作品を一つの台座の上に配置して、別の風景を制作。現実にある場所の形を組み合わせ、非現実のパラレルワールドを完成させる。また、2月5日(日)の木彫講座では、ACACが所蔵する図録、雑誌、写真集などから好きな写真を選び、木彫の立体作品を制作。写真では見えない部分も想像しながら、平面を立体おこす過程を楽しむ。

会場:Rand BEAN(弘前市土手町49-1 中三弘前店2F)
開催日時:2017/02/05(日) 13:30~16:00
お問い合わせ先:RandBEAN弘前店 0172-34-3131
[WORKSHOP]
大切な方や、自分へのご褒美にも…
バレンタインにぴったりのフレッシュフラワーを使ったBOXアレンジ教室を開催いたします。
季節のお花をふんだんに詰め込んだアレンジメント。
お花のあるインテリアを是非コーディネートしてみませんか?
【会費】5,000円(税込) ※RandBERNオリジナル木製ケース付
【持ち物】花ばさみ

会場:アコール(働く女性の家)
開催日時:2017/02/05(日) 10:00~13:00
お問い合わせ先:アコール(働く女性の家) 017-723-1700
卵・乳製品・油を一切使用しないパン作り
講師:林摩希子さん(天然酵母のワイワイクッキング主宰)
[募集人数] 15人
[費用] 1,500円
[申込方法] 1/4(水) 13:00から、アコール(017-723-1700)へ。

会場:ねぶたの家ワ・ラッセ 西の広場
開催日時:2017/02/04(土) 17:30~19:00
お問い合わせ先:(公社)青森観光コンベンション協会 017-723-7211
ねぶた御輿のパレードで会場が盛り上がり、もつけ姿の男たちによる雪上綱引きで興奮し、冬の花火でフィナーレを飾ります!