
開催終了

会場:弘前市内 土手町、鍛冶町周辺、駅前周辺、城東周辺、西弘周辺 弘前バル街参加各店舗
開催日時:2017/02/04(土)
お問い合わせ先:弘前バル街実行委員会事務局(レストラン山崎) 0172-38-5515
弘前市内の各店を食べ、飲み歩きする弘前バル街。
普段はなかなか入れない人気寿司店、フレンチ、イタリア、スペイン料理店など、さまざまなジャンルの飲食店が参加しています。
弘前の夜を、ガイドマップを手に、飲み、食べ歩きしてみませんか?
新しい発見があるかもしれません。

開催日時:2017年2月4日(土)
19:30 Start ~21:00
お問い合わせ先:Good Luck
https://www.facebook.com/Good-Luck-1671351323079826/
~EXILE公式ドリンクを皆で飲みながらLIVE DVD鑑賞飲み~
EXILE/三代目 J Soul Brothers/GENERATIONS from EXILE TRIBE/E-girls/Frower
料金 ¥3,500
(2時間飲み放題&おつまみ持込可)
注:ドリンクはEXILE公式ドリンクのみになります!!
21:30以降はキャッシュオンでドリンク提供

会場:弘南鉄道平賀駅前通り(平川市柏木町)
開催日時:2016/12/15(木)~2017/02/03(金) 17:00~23:00 ※12/23、12/24、12/25、12/31は17:00~翌1:00まで
お問い合わせ先:平川市経済部商工観光課 0172-44-1111
12月15日(木)から2月3日(金)まで、弘南鉄道平賀駅前通り500m区間内を色とりどりのイルミネーションが照らします。
イルミネーション区間中には、「ひらかわキャンドルナイト」などのイベントも開催されます。
寒さを忘れて、幻想的な雰囲気をお楽しみください。

開催日時:2017/02/03(金) 18:00~21:00
お問い合わせ先:ホテル青森予約センター 017-775-4007
ホテル青森が贈る月に一度のワインパーティー
フード&チーズbar、ワイン数種類
今回のテーマ『イタリアン』
入場料:5,000円(税・サービス料込)
前売:4,200円(税・サービス料込)

会場:サン・ロイヤルとわだ 2F(十和田市東三番町37-7)
開催日時:2017/02/01(水) 9:30~18:00 2017/02/02(木) 9:30~17:30
お問い合わせ先:株式会社テクノル IT FESTA 2017 事務局 0178-47-8311
[費用] 展示会入場費用、セミナー参加費用は無料です。
[定員] ■展示:定員はございません。お気軽にご来場ください。
■セミナー:各セミナーごとに異なります。セミナープログラムをご確認ください。
※各セミナーとも定員になり次第締め切らせていただきます。
詳しくはこちらから
http://www.technol.jp/itfesta/2017/towada.html

会場:青森県立三沢航空科学館 科学実験工房
開催日時:2017/01/02(月)~2017/01/31(火) [平日]①11:00 ②12:30 ③15:30 [土日祝]①12:30 ②15:30 ※月曜日休館(ただし1/2・1/9は開館、1/10休館)
お問い合わせ先:青森県立三沢航空科学館 0176-50-7777
コマ回しや皿回し、かくし芸の定番テーブルクロス引きなど。日本のむかし遊びとお正月遊びで実験を行う。

会場:青森県立郷土館 エントランスホール
開催日時:2017/01/17(火)~2017/01/31(火) 9:00~17:00
お問い合わせ先:青森県立郷土館 017-777-1585
この標本は、平成17年(2005)5月に当館に寄贈され、陸奥湾から初めて産出したナウマンゾウ化石として常設展で展示されてきた。しかし、X線CT装置を使用して内部形態の観察を行った結果、新たにムカシマンモスであることが明らかとなった。ムカシマンモスの化石は、東北地方では初めての産出例で、国内におけるこの種の分布を考える上で貴重な標本の展示となる。

会場:ねぶたの家ワ・ラッセ 西の広場
開催日時:2017/01/27(金)~2017/01/29(日) 17:00~21:00
お問い合わせ先:(公社)青森観光コンベンション協会 017-723-7211
多くの市民の皆さまの協力をいただいて制作した、雪とキャンドルを使った雪灯り3,000個が街を優しく灯します。

会場:青森県立三沢航空科学館 科学実験工房
開催日時:2017/01/02(月)~2017/01/29(日) ①11:00 ②14:30 ※当日開催の30分前より受付 ※土日祝日および冬休み1/2~1/15開催(1/10は休館)
お問い合わせ先:青森県立三沢航空科学館 0176-50-7777
磁石とコイルと電池を使って電池が切れるまで回り続けるコマを作る。
コイルって何? コイルと電池をつなぐと?
ワークショップに参加して仕組みを解明だ!
※各回定員20名

会場:2017年1月29日(日)
開催日時:13:30~16:30
交流会:16:35~17:30(予定)
お問い合わせ先:運営事務局:NPO法人プラットフォームあおもり
TEL:017-763-5522
・話が続かない方
・話を広げるコツを知りたい方
・緊張して上手く話せない方
・会話に自信を持ちたい方
こんな方に是非参加していただきたい講座、『楽しく遊びながら鍛えるコミュニケーション力講座』を開催いたします!
話すのが苦手な方でも大丈夫!簡単なゲームを通して、話し方のコツを身につけましょう♪
詳しくはこちら▼
http://platform-aomori.org/?p=8326