開催終了
会場:イオンモール下田 1階スワンコート
開催日時:2016/03/26~2016/04/04 ※11:00~13:00/14:00~16:00/17:00~19:00
お問い合わせ先:株式会社マップ アーティストマネジメント事業部 04-7170-0278
この場だから生まれる言葉を書き下ろす 今、この時、この場だから生まれる言葉を書き下ろす「あなたを観て言葉を書きます」をイオンモール下田にて再開催! 活動開始から17年、参加者は日本全国で15万人以上。元気、導き、アドバイスはもちろん、「生きていく、働いていく新しい指針になった」「家族のつながりが強くなった」「眠っていた言葉を呼び起こしてくれた」などの声が続出!
会場:中泊町 津軽中里駅 「駅ナカにぎわい空間」
開催日時:2016年4月3日 日曜日
お問い合わせ先:駅ナカにぎわい空間実行委員会 TEL0173-64-2111
昨年第1回大会を開催し大好評を博した、中泊町うそ八百・ほら吹き大会を、今年もエイプリルフールがある週の4月第1日曜日の、4月3日(日)に開催します。 今年のテーマは、「ひとつのほらが地域を変える!?」そんな思いで、「起きて夢見る」まちづくりを目指して、奥津軽地域の各団体が手を取り合い開催します。地域に対する夢や思いを、面白おかしい「ほら」を交えて語り合いませんか。 観覧は無料。
会場:さくら野百貨店弘前店・4F文化ホール
開催日時:2016年3月18日(金)~2016年4月3日(日) 10:00~19:00 最終日は17:00閉場。最終入場は閉場30分前
お問い合わせ先:さくら野百貨店弘前店 0172-26-1120
大人気猫写真集の世界観をアートで楽しむ 一見、可愛い猫の写真集だが、写真にちなんだキャッチコピーがじわじわと胸を打つ深い“名言集”でもある「人生ニャンとかなる!」。シリーズ累計180万部を突破した大ヒット本の魅力を満喫できる展覧会。本に掲載されたベスト写真の他、フェルトアートの第一人者中山みどりとのコラボ作品、立体アート等、様々な角度から表現された作品を紹介する。 観覧料 一般(大学生以上) 300円 ※高校生以下無料
会場:ヒロロB1F、2F、3F、4F 大町側エスカレーター横
開催日時:2016年3月24日(木)~4月3日(日)
お問い合わせ先:NPO法人弘前Jスポーツプロジェクト (ブランデュー弘前FC事務局) TEL:0172-35-2012 E-mail:info@blancdieu-hirosaki.com
「ブランデュー弘前FC 2016シーズン開幕直前パネル写真展」を開催しています! 2015シーズンの試合や2016シーズンのトレーニングマッチでの写真を展示しております! また、写真と一緒に2016シーズンのユニフォームを含む歴代のユニフォームも展示。 2016シーズン開幕直前に写真やユニフォームをみて、テンションを上げてみませんか? ぜひご覧ください。 [内容] ・選手パネル写真展示 ・歴代ユニフォーム展示
会場:弘前市立百石町展示館
開催日時:2016/4/1(金)~4/3(日) 09:30~18:00 ※初日のみ13時より開催。最終日は17時終了。
お問い合わせ先:玉響書院 0172-57-2519
平川市在住の書家、西谷昇仙が代表を務める「玉響書院」。今年は「書道研究 璞社」より会長 江口大象氏、副会長 山本大悦氏の賛助作品展示と、昨年同様交流のある若手作家の作品展示もあり。会員26名の力作もあわせて、ぜひおたのしみに。 料金 ※入場無料
会場:寺山修司記念館エキジビットホール
開催日時:2015年10月6日(火)~2016年3月31日(木) ●開館時間=9:00~17:00(入館は16:30まで) ●入館料500円 高大生100円 小中生50円 ※土曜日は小中生無料
お問い合わせ先:寺山修司記念館エキジビットホール TEL:0176-59-3434
本企画展は、寺山60年代の仕事と私生活との全体像を見渡しながら、その数多くの作品群に新たな光をあてる試みです。 1954年、寺山修司は念願の早稲田大学に合格して上京しました。しかし、その喜びもつかの間、突然ネフローゼを発病し、新宿社会保険中央病院に入院してしまいます。長い病床生活、死の淵から奇跡的に生還した彼を待っていたのは、激動の60年代の幕開けでした。 時代の波を真っ向から受けながら、寺山はひるむことなくエネルギッシュにあらゆるジャンルに挑み続け、その才能を爆発的に開花させていきます。 ラジオ、テレビ、映画など急成長するメディア媒体とともにあった寺山からは次々に膨大な数の作品群が生み出され続けました。また、彼はあらゆるジャンルの若き才能たちと出逢い、触発しあい、融合しながら、街や路地裏で、境界を越えたキメラのような芸術をつくりあげていきます。そのエネルギーのうねりは、やがて演劇実験室◎天井桟敷の旗揚げへと、むかっていったのです。 私生活では、憧れの女優・九條映子との恋と結婚という幸福な時間を迎えます。しかし、それは同時に、母はつとの深い亀裂と長い葛藤の日々への始まりでもありました。 家、国、伝統、常識への懐疑、反抗、抵抗。 世界にNo と言い出した同時代の若者たちのなかで、東京を、世界を、必死に追いかけていたはずの寺山は、いつしかそれらに追いつき、追い越し、やがて時代のアジテーターへと変貌していきます。 今回、青森県初公開となるのは、2013年に発見されたミュージカル「青い種子は太陽のなかにある」の直筆草稿。寺山がどのように劇をつくりあげていったのか、そな過程がよくみえる貴重な資料です。本作品は寺山生誕80年の今年、蜷川幸雄演出、亀梨和也主演で現代に甦り、1960年代に20代の寺山が世に投げかけた質問が50余年を経た今も古びていないことを証明してみせました。この時期はシナリオライターとして作品を量産し続けた寺山ですが、特にラジオドラマは世界的に高い評価を受け、後の天井桟敷芝居の重要な基盤となっていきます。そのラジオドラマ処女作の直筆原稿、60年代全著作本、写真家・森山大道らとの仕事など、ジャンルを越えて活躍した寺山作品を多角的な視点で展示します。 ガラクタがもっとも輝いていた疾風怒濤の60年代を駆け抜けた、若きテラヤマの日々。その軌跡をご覧ください。 【展示構成】 劇作家デビュー 〜ミュージカル/言葉・音楽・身体の融合〜 ラジオ・テレビ・映画 〜脚本家としての活躍〜 恋と結婚・転機1964 〜「血と麦」から「田園に死す」〜 街に戦場あり 〜「あゝ、荒野」、「競馬場へ行こう」〜 演劇実験室『天井棧敷』誕生 〜見世物の復権と煽動者たち〜
会場:八甲田山中 酸ヶ湯~谷地 冬季閉鎖区間
開催日時:2016年3月29日(火)~3月31日(木)
お問い合わせ先:公益社団法人 青森観光コンベンション協会 017-723-7211
冬季閉鎖となっている八甲田・十和田ゴールドラインの酸ヶ湯~谷地間において、4月1日の一般開通直前に「八甲田“雪の回廊と温泉”ウォーク」が開催されます。
高さ最高9メートルにもおよぶ純白の雪の大回廊が8キロメートルに渡って屹立し、八甲田の雄大な大自然を体感することができます。
ウォーク終了後には酸ヶ湯温泉などの青森を代表する名湯で入浴をゆったり楽しめます。
青森市、弘前市(黒石市経由)、八戸市(十和田市経由)から出発する日帰りバスツアーを1月6日から受付開始します。
◆受付期間:2016年1月6日~3月18日
会場:ねぶたの家 ワ・ラッセ
開催日時:2016年3月26日(土)~3月31日(木)
お問い合わせ先:ねぶたの家 ワ・ラッセ 017-752-1311
■北海道新幹線開業を記念し、市内幼稚園手作りのオーナメントを装飾したツリーでお出迎えします。
■ワ・ラッセ工房を特別開催!ミニ金魚ねぶたなどの制作体験ができます。
①10:30~ ②13:30~
■ねぶたミュージアム入場者にもれなくねぶたしおりをプレゼント!
会場:弘前市立百石町展示館
開催日時:2016年3月31日(木)17:30開場 18:00開演
お問い合わせ先:あずましトリオ:azumashi.trio@gmail.com
「あずましトリオ」演奏会
3人のオーボエ奏者による演奏会
曲目:
ベートーヴェン:「お手をどうぞ」の主題による変奏曲
イヴォン:三重奏曲
ベドナリック:シュヴィング・シュヴェート 他
入場料:一般2,500円 学生1,500円 全席自由
プレイガイド:紀伊國屋書店弘前店、中三弘前店、さくらミュージック
協賛:ヤマハミュージックジャパン、日本ダブルリード株式会社
会場:Gallery Shop 芭蕉
開催日時:2016年3月11日(金)~3月31日(木)10:00~17:00 ※14日(月)~16日(水)はお休みです。ご注意ください。
お問い合わせ先:Gallery Shop 芭蕉 0172-27-0033
三月のこの時期は職場などの移動が多い時。 お世話になった方への贈り物・記念品・もちろん自分使いのマグカップやティーカップなど沢山ご用意しています。 春を感じていただく季節限定のかわいい和三盆のお菓子販売もしております。ぜひ春をみつけにいらしてください。